締日を待たずに"今"の原価が把握できる
キャッシュフローを意識した請求が可能となる工事原価管理システム

It’s工事台帳なら発注内容がそのまま仕入明細に反映されるので、リアルタイムに原価把握が可能となります。
現場に関わる膨大な資料を一元管理し、原価意識を持った工事担当者に!

  • 特徴
  • 機能

現場を総括的に管理

作成した現場データには発注した材料や労務金額、請求に対する請負からの入金など、すべての収支が締日を待たずに反映されるので予算と実行の対比、請求入金状況が一目で確認できます。

月別推移表

現場に対する月ごとの仕入・請求・入金・請求入金いの総額を一目で確認できます。
仕入内容は材料・労務・外注・経費ごとの小計が自動計算されます。

現場固有の材料単価設定

It's工事台帳では同じ材料でも仕入先や時期によって発生する材料単価の変動に対応するため、現場ごとに材料の単価を設定することができます。
同じ材料の二重登録や出力した発注書(エクセル上)でいちいち変更する手間がなくなります。

注文・仕入管理

発注作業を行うと自動で仕入明細に反映されるので、仕入担当者は納品された材料と仕入明細の突き合わせを行うだけになります。
または、発注入力をしなくても直接仕入先からの明細を入力することも可能です。(事務員のみの運用などでご利用ください。)